たまにがんばる自転車

平日はお仕事、土日はお休み。
平凡な週末ライダーが無理せず頑張ります。

【週末レース】富士ヒル2017参戦③~当日編そのに~

★ついにレース編です
AM8:00 パレードスタート
スタートゲートをくぐって左に折れたらまず1㎞のパレード区間です。
ウェーブの中腹付近からのスタートなので計測開始地点までに徐々にポジションを上げておきます
とパレード区間を利用して今回のオーダーを

70分で走ろう作戦( `ー´)中途半端なタイム設定ですね
(´-`).。oO{シルバー(75分)はイケるけどゴールド(65分)は無理っぽいなぁじゃあ70かという設定です


ではレースに戻ります(:3_ヽ)_
少しでも足の合いそうな人を探しながら前へ前へ
しかし一人も見つからないまま計測ラインが近づきます
1度大きく左に折れたらその先に計測ラインがあるはず(・ω・)と、前方にそれっぽい計測マット
ただ計測開始地点!とか書いてなくておば様が1人立ってるだけ
あれ?ホントにここか?と思いながらも加速しつつ通過と同時にピッ!と鳴ったのでやっぱりスタートか\('ω')/と手元の計測もスタートさせて一気に加速
しかし加速しながらものすごい違和感不安感


ほ、本当に計測ラインだよな?(; ・`д・´)という疑問


なぜなら、
周りのひとが誰一人として加速していない!(;´・ω・)あれ~?
皆さんパレード区間と同じスピードで走り続けてます
そんな人を追い抜く度に
このクロモリめっちゃ飛ばしてるわー(´・∀・`)みたいな視線を感じなくもない(:3_ヽ)_
あれ?俺間違えてる?(´・ω・`)やっぱり違った?と不安になって1度ガーミンを止めました
(´-`).。oO{正直混乱してました。間違ってようと止める必要はなかったです


とりあえずペースは維持しつつ周りをキョロキョロ(・ω・* 三 *・ω・)スタートどこ?ホントのスタートどこ?
とやってたら前方に料金所
あ、確実に計測スタートしてるわ( ̄▽ ̄;)と改めてガーミンをスタートして本格的にペースアップ


そしてこの間に実際と手元計測の距離時間とに差が生じてしまったため先程のラップタイムシートが意味を成さなくなるという失態(:3_ヽ)_
レース中頭の中では、1キロ弱止めててその間が何分くらいで、いま手元で何キロ何分だから~と余計な計算が必要になってストレスでした(´Д`)


ペースを上げてからすぐにみぞおちあたりが痛くなるも走れば治る・・・と念じながらペースを維持


あとはひたすらに一人旅
エントリー時の申告タイム順にスタートするウェーブが割り振られるので普通は周りは同じような実力のひとがそろうんですが、僕はそうなりません。なぜなら
僕の申告タイムは90分。
目標タイムは70分。
(´-`).。oO{この差がなんで生じたかは次回書きます。
普通に考えると周辺を走ってる人とはペースが合うはずがありません。
事実レース中はただの一人にも抜かれることはありませんでした( ;´Д`)ただ追い抜くのみ
ルール上は左車線を走ることになっていますが、追い抜けど追い抜けど常に横3~4列の車列が途切れないためセンターライン付近が僕の定位置になりました。
で、中には疲れてふらついていたりとか、同じように追い抜きをかけるために外に膨らんでくる人もいるわけで
そんなときに安全に追い抜くために大事なのは『声掛け』です


('Д')右通りまーす!


っと後ろから叫んで前の人に自分の存在を伝えるわけです
道幅に余裕がない場所では特にこれが重要です。
で、今回のレースは先ほど書いたように常に渋滞。常に追い抜き。
そうです
僕は叫び続けました(笑)


('Д')右通りまーす!
そして避けてもらったら
('Д')ありがとうございまーす!
も忘れません
(´-`).。oO{右通ります!だけだとオラオラどけどけ感がして嫌なので


ただあまりに叫び続けるもので
これハンドルにボタンがあって、右のボタンを押したら
('Д')ミギトーリマス!
左を押したら
('Д')アリガトーゴザイマス!
って鳴ったらいいのになぁ_(:3」∠)_って考えてました(笑)


そんなくだらないことを考えつつもペースは淡々と
タイム的には70分からは遅れ気味_(:3」∠)_


途中でチアダンスの応援や太鼓の演奏などを横目にひたすら登り続け、気づけば残り4km
終盤はほぼ平坦という前情報でしたが感覚的にはやや下り基調に感じました
平坦ダメな僕でさえ40㎞/h以上出るくらいです_(:3」∠)_
この辺で追い抜いた何人かが後ろにくっついてきてましたがそれもすぐにちぎれて結局一人
そして最後に勾配がきつくなるとゴールが見えます
正確にはゴールらしき場所が
強風のためゴールゲートを撤去していたようで計測開始地点と同様に地味でした(;´∀`)
ゴールの計測ラインも一車線分しかないのでまたも大渋滞( ;´Д`)みなさんラストスパートで必死なので車線一杯に並んで走っています
ここで渋滞に捕まってペースが落ちるのは避けたいので
お得意の('Д')ミギトーリマス!をしたいんですが僕も必死
ここだけは
( ゚Д゚)ミギ!!!ミギーーーー!!!!!
としか叫べませんでした(´・ω・`)かんじわるーい
で、なんとか右をこじ開けてゴール!(;´∀`)手元では1時間10分程
最初のロスを考えると72~3分かなぁ?と思いながら自転車を降りて息を整え
売店のお兄さんに頼んで写真撮影

このときお兄さんががっつり僕のスマホを落として画面保護のガラスフィルムが割れました
(´-`).。oO{お兄さん。ごめんなさいは言えた方がいいよ。怒らないから。


で、さすがに標高2300mは寒いので上着を求めて下山用荷物を受け取りに行きます。

スタートウェーブごとに分けてあって探しやすいですね('ω')
そして無事に荷物が届いていないことを確認(;´∀`)あれ?
その場に居たボランティアスタッフの学生に聞くと朝の荷物渋滞で追加のトラックに積んだ荷物は後で来るとのこと
まぁ仕方ないので5合目をふらふら

奥のほうにひっそりとテントが
富士吉田の観光協会さんだったかな?が無料でお菓子を配ってました
後で知ったことですが、これは大会の運営側ではなくて、5合目まで来て何もないのは可哀そうだろうという観光協会さんの善意らしいです('ω')頭が下がります
しかもお菓子はいろいろな種類が

バームクーヘンにアンドーナツに餡カステラ、ようかん、黒糖ドーナツみたいなやつ(・∀・)
おいしくいただきました(*´Д`)
富士吉田観光協会さんありがとうございました<(_ _)>来年は口の水分を奪わない系のお菓子をおねがいします(笑)
あとは富士山メロンパンが食べたかったのですがいかんせん荷物がないので一文無し
もう一度荷物のところに行って、追加トラックの動向を聞いてみると衝撃の事実が


スタッフさん「追加のトラックは最後の選手がゴールした後に来ます!」


・・・・・('ω')え?
僕が5合目についたのは9時過ぎ
最後の選手はスタート自体が8時半くらい?で、たぶん3時間くらいかけて登ってくるはずです
つまり荷物が5合目に到着するのは早くとも11時半くらい
なってこった(; ・`д・´)ですね
さすがに体が冷えてきたので売店に避難
そこには荷物が届いていない半そで短パンの戦士たちが震えながら虚ろな目でお土産を見つめています
上着もない。財布もない。水もない。
ひ、ひもじいよぉ・・・(´・ω・`)
で、結局荷物が来たのは12時近く
2時間半以上待ちました_(:3」∠)_
この間に同じ境遇の愛知から来た方と仲良くなってずーっとお話してました('ω')得難き出会いですな
やっとの思いで荷物を受け取ると
「下山時刻が迫っています!速やかに下山してくださーい!」という非情なアナウンス
・・・・('ω')さすがに怒るぞ?
となりつつ、愛知さんと写真を撮りあい

仲良く下山(・∀・)下山するともう表彰式とか終わってました
愛知さんと一緒に吉田うどんを食べ、お別れ(´・ω・`)
お話できて楽しかったです!またどこかで!( ´Д`)ノ~バイバイ
と各々の駐車場へ
そして駐車場まで帰ってきたところで足首に計測用のバンドをつけっぱなしなことに気付いて再び会場まで走り(笑)
なんだかんだで無事に家路につくことができました_(:3」∠)_


で、
気になる結果はというと
タイム:72分10秒
平均速度:だいたい20㎞/hくらい
男子総合:380位/8904人
でした(・∀・)ので

シルバーリング獲得です( ゚Д゚)ちんたら記事を書いていたら手元に届きました(笑)
だいたい1か月くらいで届きます。
で、実は今年富士ヒルに出るに当たりひそかにしていた準備がありまして

年明けにハンドルを下げてコラムを切ったんですが、上側にシルバーリングをつけるために1㎝残しておいたのです('ω')クロモリでシルバー獲ったぜ!ってどや顔出来ちゃいます


と、
思っていたのもつかの間
あることに気づくのでした。。。


ということで当日編終了!
拙い文章にお付き合いいただきありがとうございました(*´Д`)
シルバー獲得おめでとう!のひとポチをお願いします<(_ _)>

にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へ
まさかリングがオーバーサイズだとは思わないよねぇ_(:3」∠)_

【週末レース】富士ヒル2017参戦②~当日編そのいち~

★当日編です。
いろいろと反省ポイントを記していくと長くなってしまうので、その辺は富士ヒル参戦④~反省会編~にまとめます。
当日編はなるべく時系列でさくさく書いていきます。
それでも長いので当日編も2回に分けます('ω')お付き合いください


AM3:00 起床
宿泊していたカプセルホテルのあちらこちらで控えめなアラームが鳴り始めます。
そして始まる髭剃り&軽量化スプリント(; ・`д・´)夜中にもかかわらず活気あふれる男子トイレと洗面台w
この日の利用者はほとんど富士ヒル参加者です('Д')わかりやすいです
見事にみんな同じ時間に起きて同じ行動を始めるのが面白かったです
僕は軽量化に失敗。。。


AM3:40 ホテルをチェックアウト
もちろん外は真っ暗。
駐車場オープンは4時。ホテルが近かったこともあって時間的には余裕があります。
ので帰りのことも考えてスタンドで給油_(:3」∠)_帰りは混みそうですからね


AM4:00 駐車場到着
正確には4時より前についたはずでしたが既にそこそこの車が中に
オープン4時じゃないじゃん(;´・ω・)まぁ路上に車があふれてしまうのを防ぐために早めにオープンしたんでしょうね
いい感じの位置に駐車して

ローラー台をセット('◇')ゞ暗い!
一旦車内に戻って朝食。この日もシリアル。多めに1000キロカロリー。
あ、当日の体重はたぶん58㎏くらい。伊吹山より絞れてないです。
空も明るくなったところでアップ開始
音楽を聞きながらテンション上げつつくるくるしていてふと気づく

駐車場敷地内の石(岩?)がやけにごつごつぼこぼこ・・・!('ω')
あ~溶岩石(・∀・)なるほど~
(´-`).。oO{富士ヒルの駐車場で石の写真撮ってたのは僕だけじゃないと信じたい
テンション上がるわ~とさらにくるくる
心拍を170近くまで上げてゆっくり下げて30分で終了_(:3」∠)_今年はずっとこのアップ方法でうまくいってます
ローラーを片付けたら日焼け止めを塗って、ホイールをレース用に変えて、ジャージに着替え


AM5:30 駐車場から会場に向けて出発
会場までの距離は約3㎞
会場に近づくにつれて自転車が長い列を成していき軽い渋滞に
これは例年通りの展開で、いろんな方のブログで予習済み
下山用荷物の締め切りは6時ですが10分~15分で到着できるようなので時間的には余裕があります焦らない焦らない・・・

しかし、会場まで数百メートルのところで列は完全に停止

前も後ろも大渋滞で皆さん自転車を押して歩いてます(;´・ω・)
どうやら今年は会場のレイアウトが変わった影響で荷物預かりが滞り、会場内から外の道路まで列が続いていたようです
じりじりと進む列と時間。


AM6:00 いまだ会場に入れず( ゚Д゚)
荷物受付の締め切り時間ですが目測では1000人くらいは会場にたどり着けていない様子
しかし参加者は割と冷静
一人二人ならいざ知らずこの人数が間に合わない事態はさすがに対応してくれるだろうと口々に言っています


AM6:30すぎ ようやく会場内に入ること出来ました
しかし、
そこには固く口を閉ざした荷物預かりのトラックの群れ
ドライバーさんに聞くと時間なのでもう荷物は預かれませんとのこと・・・
富士ヒル非情ナリ(; ・`д・´)
このまま荷物背負って登るのか?(;´・ω・)と不安になっていると、一番奥に遅れた人用のトラックが一台ある!との風の噂がどこからともなく
これほんとにどこからともなくなんです(;´∀`)運営の方がアナウンスしてたり誘導してたりがなくて参加者同士が伝言ゲーム状態で伝達してました


ともかく僕も!と奥へ進むとそこに広がるのは地獄絵図・・・

最後のバスに群がる参加者たち
宙を舞う下山用荷物(参加者が投げ入れてる)
「も、もう入りません!投げないでください!」というスタッフのお兄さんの悲鳴
僕にはゾンビの映画のように見えました(;´∀`)
そしてキャパを超え荷台から雪崩落ちる下山用荷物
なすすべなく立ち尽くすスタッフのお兄さん・・・
明らかに溢れた人数にトラック一台では見合ってません(;´・ω・)怒りをぶつけられるお兄さんがかわいそうでした
その後さらなる救済措置として「もう一台トラックが来るのでこのブルーシートに荷物を置いてくださーい!」というスタッフさん登場
(´-`).。oO{この時近くの参加者の人たちがブルーシート広げるの手伝ってて心穏やかになりました
シートが設置されるとさっと荷物を置いて次は待機場所へ


AM6:40 待機場所の野球場に到着

なるべく前の方に場所取りしたいところ・・・
あれ?意外と前の方に余裕がある?('ω')と思って画面手前側にすっと自転車を置いて一安心
軽量化の兆しが来たのでトイレ列に並びます
トイレ渋滞も長いですが、僕の走る12ウェーブは8時スタート(荷物の一件で予定より10分遅くなりました)なので余裕があります
と思っていると、拡声器を持ったスタッフの方が登場
『スタートへは一塁側から出ていきまーす!ここは最後尾でーす!』
と僕の自転車の近くで言っています('ω')
・・・・!( ゚Д゚)さ、最後尾に自転車置いてるやん!
なんでみんな後ろに向けて自転車置いてるんだよぉ~( ノД`)と愚痴りながらトイレ列から離脱して自転車を移動
すすす~っと中央付近まで移動させて再度トイレ列に

さ、さっきより伸びてるー( ゚Д゚)


そしてまぁこの渋滞は進まない(;´∀`)みんな出ないならあきらめてくれ~と思いながら時間は過ぎ
AM7:15
まぁ時間は余裕だし・・・と思っていると拡声器さん再び
『7時20分から8ウェーブの移動を始めまーす!』
思ってたより早い移動指示
僕から見える位置に8000番台のゼッケン(8ウェーブスタートの方々)がお腹を押さえて並んでます(;´∀`)間に合うのか?
とか思っていると8ウェーブは移動開始
後ろに並んでる人がこれ前のウェーブの人があきらめて列抜けてくれれば早くトイレに着くなぁって言っててなるほど!と思いながらさらに時間は進み
10ウェーブの移動案内
まだトイレにたどり着けず(;´・ω・)1ウェーブの移動にだいたい10分かかってたからあと20分は余裕があるはず・・・
とようやくトイレ棟に到着
中では『紙がない!』『こっちだ!こっちにあるぞ!』『これ使ってください!』『奥空いてるからどうぞ!』という切羽詰まった男たちが素晴らしい結束を見せておりました('ω')人は同じ目標を持った時に手を取り合える生き物なのだなぁと思いました。
(´-`).。oO{トイレの数が減ったら世界が平和になるかも知れない
などと思いながらも順番が来て秒で軽量化してトイレを出ると12ウェーブは移動開始中
球場を走って横断して自転車を持って僕も移動開始
結局最後尾近くになってしまいました( ;´Д`)
そこから反感を買わない程度の絶妙な早歩きでスタートゲートまでには再び中央付近までポジションを上げることに成功('ω')
歩きながらスーパーヴァーム顆粒とカフェイン系ジェルを注入。
待ち時間を想定して満杯にしていたボトルの水を半分に減らして準備完了( `ー´)
スタートゲートまでの間にゴミを回収してくれるボランティアスタッフの方がいたので直前補給のゴミを持たずに走ることができました<(_ _)>感謝感謝


さぁいよいよスタート時間です!まずは1㎞のパレード区間!
というところで続きます('ω')


拙い文章にお付き合いいただきありがとうございました(*´Д`)
早くスタートせぇ!のひとポチをお願いします<(_ _)>

にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へ
渋滞の長さと記事の長さは比例するの法則_(:3」∠)_

【週末レース】富士ヒル2017参戦①~前日受付~

★初の富士ヒル参戦です
基本的に走り以外の部分で失敗いっぱい反省いっぱいなので、今後参加を考えている方の参考になるといいです_(:3」∠)_
それと今回の富士ヒルは方々で不満?が噴出してますが、僕は僕の体験したことだけをなるべく書きますので<(_ _)>


☆前日朝6時☆
自宅を出発
ここから車で7時間。山登るよりよっぽどしんどいです。
途中朝ごはん休憩をしたりしながらひた走ると東名が交通事故で通行止め(´゚д゚`)例のバスと乗用車のやつです
静岡に入ったところで高速を降ろされると、同じように高速から流れ出た車で渋滞_(:3」∠)_仕方ないのんびり行こう


車が止まったタイミングでナビをピッピしてると浜名湖SAを通過することがわかったので寄り道決定

浜名湖です_(:3」∠)_
浜名湖といえばうなぎ!かば焼きとか売ってないかなぁ(゚¬゚)と見て回るとありましたうなぎ屋さん
かば焼き:2700円
・・・・oh(´゚д゚`)
ということで

お手頃なうなぎおにぎりで手を打ちました( `ー´)一切れでもウナギはウナギ!
おいしゅうございました('ω')
小腹を満たして再出発
そしてようやく見える富士山!

頭隠れてる(;´・ω・)・・・レース当日含め滞在中に山頂を拝むことはできませんでした


☆13:50☆
駐車場到着('ω')駐車場は受付会場と別の場所です。
県立富士北麓駐車場に行きましたが、すでに車が多く、空きを見つけるのがちょっと大変でした。
駐車場からは自転車で移動するか、シャトルバスでの移動になります。
徒歩だとちょっと遠いし上り坂です。

シャトルバス待ちです_(:3」∠)_長く見えますが割とサクサクと進んでいきました


この時までは・・・


この後ピタッとバスが来なくなり40分ほど経過

バス待ちの列は伸び伸び。一枚前の写真が左側の建物の横ですからそこからぐいーんっと建物を囲んだところまで列が伸びています(; ・`д・´)
しかしスタッフが指示してもいないのにきれいに列ができるあたり国民性でしょうか('ω')なんて考えていたらやっとバスに乗車


バスに乗っていてわかったこと。
・シャトルバスが少し遅れる
・駐車場に行列ができる=駐車場の車は減らない
・駐車場に入ることのできない車が駐車場周辺にあふれて渋滞になる
・渋滞にシャトルバスがつかまって駐車場にたどり着かない
という悪循環に陥っていたぽいです( ゚Д゚)


で、

会場到着!

いろんなブースが出てます(*´Д`)
がその前に

まずは受付で下山用の荷物入れと計測チップなどもろもろを受け取ります。
その後は再びブースの方へ

歴代王者のパネル

今大会の参加者の名前で描かれた大会ロゴ

そしておなじみのフィニッシャーリング
完走するとブルー。女性はピンク
90分切りでブロンズ
75分切りでシルバー
65分切りでゴールド
とゴールタイム毎にもらえる色が変わります('ω')参加者のほとんどはどれかしらの色を目標に走ります


その後もブースをウロウロ

前後で750g・・・

ウェイブにゃん('ω')
その他にもシマノのシューズが半額だったりいろいろお買い得ですね('ω')ヘルメットとかウェアとか忘れても最悪ここでそろいます
まぁカラーとかサイズとかが限られてるのでちょうどいいのがあれば『買い』って感じですね_(:3」∠)_
あとは結構食べ物系の出店もあるのでここでお昼にしてもいいですね('ω')僕は時間が中途半端なので何も食べませんでしたが


一通り見終わって早めに退散
帰りのバスはすぐに来てスムーズに駐車場到着_(:3」∠)_駐車場から出る時は右折禁止になっていてこれまた渋滞です。


渋滞をのんびり耐えて、ここからホテルに行く前に温泉に

受付の際にもらった書類(いろんなチラシとか)に混ざって入浴施設の割引券が入ってます
が、ちょっとお高いです(;´・ω・)健康ランドみたいな?感じでいろいろな施設があるようですが、僕みたいに普通に温泉入れればいいやって人は持て余すかなぁって感じ
周辺にはいくつも温泉ありますから混雑回避の意味でも別の場所を調べた方がいいかもしれません_(:3」∠)_
ちなみに、車を止めていた県立富士北麓駐車場には観光案内所があって、そこに温泉施設の割引券がいっぱい置いてあるのでそこで温泉選びをするといいと思います('ω')


そして温泉に入ると日焼け跡と筋肉の付き方で富士ヒル参加者が見分けられるので面白いですw


長距離ドライブの疲れを癒したら早めに夕飯

どん兵衛('ω')カップ麺じゃないよ
先ほどの温泉から徒歩で行ける距離です

山梨といえばほうとうですね(*'ω'*)信玄ほうとうをいただきました
おいしゅうございました(*´Д`)


その後はコンビニで飲み物やらR-1やら買い込んでホテルにチェックイン
20時には就寝しました_(:3」∠)_


ということで富士ヒル前日終了!


拙い文章にお付き合いいただきありがとうございました(*´Д`)
さぁいよいよレース本番!のひとポチをお願いします<(_ _)>

にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へ
本番はハプニング?続出ですw