たまにがんばる自転車

平日はお仕事、土日はお休み。
平凡な週末ライダーが無理せず頑張ります。

【週末ライド】小豆島サイクリング②

★ここまで走行距離20㎞
魔女っ子ごっことオリーブソフトを楽しんだところで時刻は11時を回りました。
道の駅を出て国道436号を進み。

このへんショートカットしつつ海まで突き進むこと4㎞。
道の駅 小豆島ふるさと村に到着!
ここでのお目当てはご当地グルメの「ひしお丼」
ひしお丼とは

・「醤の郷」で作った醤油やもろみを使っている。

・小豆島の魚介、野菜やオリーブなど地元の食材を使っている。

・箸休めはオリーブか佃煮を使っている。

(小豆島町商工会HPより引用)

という丼もの('ω')お店ごとにいろいろな具材でたのしおいしい
この道の駅ではお刺身の漬けをたっぷり載せたどんぶりがいただけるということで早めのランチタイムです(*´Д`)


食堂に入りメニューを確認。
・・・('ω')
探せど探せどひしお丼がない(ノД`)・゜・。
お店の人に聞くと「今日はないです」の返答
今日は・・・今日だけ・・・?(;´Д`)こんなのってないよ・・・あんまりだよ・・・
ふぇぇ・・(´・ω・`)と意気消沈しつつここでのランチは諦め再出発


と走り出すとケイデンスと心拍が表示されない
ショックで心臓止まったか思うもどうやら脈はあるしペダルも回している
なぜだが接続が不安定になっていたらしく仕方なくガーミンOFF/ONして復旧し一安心。


そこから20分ほどでエンジェルロードに到着!
エンジェルロードは潮の満ち引きで現れる道のこと。

タイミングばっちりちょうど潮が引いています。

「大切な人と手をつないで渡ると願いがかなう」
「エンジェルロードで手をつないだ二人は結ばれる」
そんなロマンチックに唾を吐きながらビンディングでのっしのっしとエンジェルロードの真ん中を歩き。

うん('ω')女の子と来たいなと再確認し戻ります。
戻ったところでよさげなお店を発見。

地魚の店「味彩」('ω')お店の前ではどこかで見たことあるキャラクターたちがお出迎え
そして、

そうめん定食(*´Д`)お刺身セット
お刺身とそうめんをんまんましてひしお丼の無念を晴らしました(*´ω`)


白ごはんついてるとは思わずおなか一杯_(:3」∠)_大満足でお店を後に

世界一狭い海峡を渡ってコンビニへ。
コーヒーを飲んだら観光気分はここまで(; ・`д・´)ここからはグルメなしの修行モードです

ここもショートカットで島の北側へ向かいます。
この時点で時刻は1時半。
海岸線のアップダウンを20㎞ほど進み、そこからは内陸へ進みます。
ここから9㎞は今回一番行きたかったスポット。
名勝寒霞渓へのヒルクライム区間が始まります。
最初の2㎞は同僚ズの様子を見ながら抑えめに走るも我慢できず「必ず戻る・・・(´_ゝ`)」と言い残し単独アタック。
思ってたよりも勾配がゆるく平均6%くらい。
途中で鹿の親子に出会いながらラスト500m。ここが一番きつくて10%くらいの勾配。
それでもそこまで追い込まずにラストスパートでゴール('ω')

ストラバ区間的にはラスト500mを除いて8.6㎞、542mUPで33分10秒('ω')8位!いえーい
で一息つかずに下って同僚ズのもとに。
いわゆるマスタングってやつですね。
2㎞ほど下ったところでMとスライド。
さらに200~300mくらい下るとよろよろと登るKを発見。
Kを励ましながら少し併走して再度アタック。
ラスト500m地点でMを捉えて抜き去り再びゴール。
すぐに下り始めるがMが居ない。
どうやらラスト500地点でKを待ってる様子。
すぐにKが到着したので3人でラスト500アタック。
同僚ズヘロヘロのため三度単独アタックしてまた下ってまた登って今度こそゴール('ω')

展望広場で写真撮影。雲行き怪しい(;´Д`)


帰りのフェリーまで時間がなかったのでさくっと下り、

出港10分前に福田港到着。

出港('ω')ありがとう小豆島
まだまだ行きたいところがたくさんあるよ小豆島('ω')次はしっかり一周したいなぁ

姫路に着くと時刻は19時。
夜なのでのんびりとそれぞれの帰路につきました。


ということでこの日のサイクリング終了!
走行距離:99㎞
獲得標高:1563m
Ave.22㎞/hくらい(姫路港までの道のり含む)

今回のルートはだいたいこんなです。
大分ショートカットしたのでなんちゃって豆イチになりましたがなかなかいい距離・いい標高になりました_(:3」∠)_淡路島とはまた違った魅力がありますね


後半記事を書きながら眠くなって駆け足になりましたが、
拙い文章にお付き合いいただきありがとうございました(*´Д`)
早くフル豆イチ行けや!のひとポチをお願いします<(_ _)>

にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へ

さぁ今週末はヒルクライムレースです!
がんばりまっす!(`・ω・´)

【週末ライド】小豆島サイクリング①

★9月24日 初豆イチ
小豆島一周のことを豆イチと呼ぶそうです。
アワイチ。ビワイチ。豆イチ。
サイクリストはどこでもぐるっと一周がお好き(*´Д`)
同じ道を往復って萎えるですよね_(:3」∠)_練習だとそういうコースになりがちなんですが。。。
そんなこんなで今回は同僚たちと小豆島でサイクリングです('ω')


僕としては初の豆イチ。
それどころか初めての小豆島。
それはもう楽しみで(*´Д`)あそこも行きたいここも行きたいとウキウキしながらコースを引きました。
僕の希望をすべて盛り込むと距離と獲得標高がそれなりになって同僚ズは体力的にキツそうなので泣く泣くいくつか諦め(;´Д`)譲れないポイントは盛り込み、ほぼ豆イチ85㎞コースに決定。


そして時刻は6時15分。
同僚ズと合流し、まずは姫路港へ。

窓口で切符購入。朝一の便で小豆島を目指します。
券売機がいくつかありますが小豆島行は窓口での販売のようです。

帰りに焦らなくていいように往復で。

転・転・転(*´Д`)自転車の分もチケットが必要です

乗船!

自転車をしっかり固定して客室へ。

おりーぶしまちゃん(*´Д`)でかいぞかわいいぞ
手をふれないでね。の注意書きに写真撮ってから気づきました(-_-;)へ、ヘルメット乗せただけだからセーフ・・・ってことで許してくださいごめんなさい


フェリーの船内でビンディングは危険ということで乗船時にサンダルを貸してくれます。

サイクリストに優しい小豆島フェリー。

こういう気遣いがうれしいですね('ω')サンダルのサイズが左右で違ったとしても(笑)
さてあとはのんびりと船旅を。。。
とはいかない初小豆島の僕。
同僚ズは2度目とのことで落ち着いていますがそんなの関係ねぇです('ω')デッキに行ってくる!と言い残し一人デッキへ。

海保の船!

船の何か!

さよならHIMEJI!

と興奮気味にパシャパシャと写真を撮り。
冷静さを取り戻す(・ω・)このままじゃ小豆島までテンションが持たない
ここからは客室にもどってのんびり。
同僚ズは朝飯にうどんをすすり
256段階でうどんを採点する男。香川出身の同僚Mによる辛口評価を聞き。
そうこうしていると小豆島到着のアナウンス。
こうしちゃおられん!(´゚д゚`)デッキに出ねば!

見えたー!福田港!(/・ω・)/

着港!

小豆島初上陸!('Д')

港にはバイクラックもあります。

近くにはいくつかのお土産屋さんが。
なんとも心躍る甘い言葉の数々。
(´-`).。oO{「わ」ってなんだろう


ボトルを充填していざ出発!
時計回りに回ります。
スタートして300m。
ウォーミングアップもなしに10%近い勾配に突入。
小豆島の海岸線はこのようなアップダウンが続きます。
思ったよりなげーなぁ_(:3」∠)_って感じで結構しんどいです
この日も同僚とのツーリングお決まりの先頭固定なので、後ろの同僚ズが最後まで走りきれるようにペースを調整していきます。
50mUPくらいのコブを越えること7回。

このへんショートカットして、最初の観光ポイントへ!

マルキン醤油記念館!
近くまでくるとお醤油の香りがします(*´Д`)
もっと正確に表現すると、醤油こぼしたときのにおいする!('ω')これは行ったら納得するはず


ここでのお目当てはもちろん

醤油ソフトクリーム!('ω')のぼりが逆ですが
あまじょっぱくておいしい(*´Д`)
しまなみでは大人の事情で観光少なめでしたが今回はルート引いたの僕ですからアイスだって食べたいときに食べるんです(´_ゝ`)
せっかくなので記念館も見学('ω')本日入場無料とのことです

醤油樽の顔ハメ?写真スポット
(´-`).。oO{彼岸島・・・

記念館の中はカメラOK!アイスNG!('ω')食べ終わってから行儀よく入りましょう。
元々醤油工場だった建物のようで、中には醤油造りの道具などがたくさん。

天井はなんかすごい('ω')

実際に使用されていたらしい樽をくりぬいた通路('ω')樽おおきい

浮いて見えるだまし絵?('ω')マルキンだから金魚のキャラクター?

マルキンの醤油ギャラリー('ω')たくさんあるんですね


ついつい長居してしまいましたが醤油記念館を満喫して再出発。
海沿いを進むこと6km。時間にして15分。
最大12%の短い坂を上って、2つ目の観光ポイント到着!('ω')早い!近い!あまりにも!
豆イチは前半に観光が密集しています(;´Д`)

道の駅『小豆島オリーブ公園』
なんでも、魔女・魔男コンテストってのをやってるらしいです。

かわいらしい黒猫フックにかけられた例のブツをお借りして

敷地内にたくさんあるオリーブを横目に

風車のある丘へ。そして。。。

ほうきで飛ぶ!(`・ω・´)
と、跳んでるようにしか見えない(ノД`)・゜・。あと同僚Mの手入ってるよ!
僕にほうきは乗りこなせませんでした_(:3」∠)_自転車だけで精一杯です
一通り楽しんだところで

アイス!('Д')ふたつめ~!
オリーブソフトです。
お味の方は、オリーブってアイスにするとこんな感じなんだぁ('ω')って味です。普通においしかったです。


出発からわずか20㎞でソフトクリーム2個のハイペースな展開となった小豆島サイクリング。
記事はのんびりここで続きます。


拙い文章にお付き合いいただきありがとうございました(*´Д`)
立派な魔女っ子になるためにひとポチお願いします<(_ _)>

にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へ

僕をクリックして魔法少女に…

【週末ライド】しまなみ海道サイクリング③

①,②はこちら


★復路
時刻は14時半くらい。

いざ尾道へ
来島海峡大橋をふたたび渡り再びの大島。
復路は基本的には来た道を逆からなぞりますが
島に入ってから2~3㎞走ったら寄り道です。


そこは
亀老山(きろうさん)
万年生きる亀もこの山を登り切るころには老いてしまうという恐ろしいヒルクライムスポット ((((;´・ω・`)))

(そんな謂れはないようですが調べてみるとなかなかしんどいと評判らしい)


ここへの寄り道も今回のサイクリングの目的の一つだったのです。
なんでも自転車雑誌に載ってたりとかするみたいです。
メンバーの話では
「距離的には500mくらいって書いてあった気がする(´_ゝ`)」
「xx君も初心者の時に登ったみたいだし(´_ゝ`)」
じゃあ余裕だな(´_ゝ`)と全員軽い気持ちでいざ登り口。


案内板には「展望台まで3.7㎞」
( ゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシ
 
(;゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシゴシ


500mどこいった!(ノД`)・゜・。


そこからはみな口々に
誰だよ500mとか言ったの・・・
だって雑誌が・・・
日向〇子さんがそうやって・・・
と悶絶しながら走ります。


「展望台山頂迄
 あと〇km
頑張れ 日本一の
藻塩アイスが待ってるよ。」
の看板を励みに頑張ります。
ただこの看板500mごとにあるんですが距離表示以外の文言が全部一緒で少しあきました_(:3」∠)_もうちょっと工夫がほしい・・・


などと考えながら
ペースはのんびりめに最後だけちょっと上げてゴール。
最大13%くらい、だいたいは8~9%くらい。
ストラバ区間では
距離2.7㎞。平均9%。232mUP。
距離もないので評判ほどはしんどくないかな?_(:3」∠)_まぁレンタサイクルとかで気軽に行ける感じではないです


で、

あ~い~す~(*´Д`)

でこぽんアイスも捨てがたいですがここは日本一という藻塩アイスです。
藻塩の入ったアイスにトッピングでも藻塩
あまくてしょっぱくておいしい(*´Д`)
ただのど渇くタイプのやつです_(:3」∠)_この後飲み物買いました


と、ここでも先ほど自販機アイスを食べた二人はアイスを食べず(´・ω・`)これが大人になるってことなのかしら・・・
と思いながら展望台に_(:3」∠)_徒歩で

なぜ観光地の石像はお金を乗せられてしまうんでしょうか(´・ω・`)かめ・・・

ちゃんとした由来です。
亀が観音像を背負って・・・(・ω・)へぇ・・・
重くて大変だったろうに(´・ω・`)泳いだら沈んで海面上がれないから洞窟にいたのかな・・・
かわいそう(´・ω・`)かめ・・・


で、展望台

先ほど渡ってきた来島海峡大橋が見えます。

山の上なので360度のパノラマです('ω')
ほぅ・・・(´ー`)と景色を見ながら一息。
この亀老山。
行ってよかった!日本の展望スポット ランキング 2016」なるもので
東京タワーなどを押さえて第3位にランクインしたそうです。
情報はそれだけです(´_ゝ`)そして見るものもこれだけです。
カップルで行きましょう。
男4人では盛り上がりに欠けます(ノД`)・゜・。


アイスと景色を堪能したので下山。
ここからは特に盛り上がりもなくたんたんと。
所々でコンビニ休憩。

コーラとコング注入!
とこの辺から脚が軽くなってきました。
朝からあったふくらはぎの張りも解消されぐんぐん踏める感じ。
亀老山で負荷がかかったことでいわゆるパンプアップ状態になったようです('ω')
遅すぎるパンプアップ('ω')見せ場なくゴール

ただいま謎オブジェ。
暗くなる前に戻ってこれました('ω')
ということでこの日のサイクリング終了!


走行距離:156㎞
獲得標高:1342m
Ave.25.1km/h
往復すると結構な獲得標高です_(:3」∠)_
ひさしぶりのしまなみ楽しめました。
しかし、しまなみらしい写真とか思い出が少ない気が・・・(; ・`д・´)
次はもう少し観光をしたいです(*´Д`)グルメを増やそう


拙い文章にお付き合いいただきありがとうございました(*´Д`)


★少し思ったこと
今回のサイクリング中に落車を見ました。
復路の生口大橋の手前だったかな?
一人があおむけで倒れてました。傍らにはレンタサイクルであろう小径車。
おそらく下りカーブで滑ったかスピード出過ぎたか。
大学生くらいのグループでお仲間もいたようなので僕らはそのまま通過しました。
そのグループは全員同じような小径車。ヘルメットはなし。
しまなみ海道はすごい数の自転車でレンタサイクルの拠点も多いです。
しまなみ海道というコースの性質上それなりの登りとそれなりにスピードの出る下りがあるんですよね
そんなコースを走るのにママチャリにノーヘルはどうなのかなぁと(´・ω・`)危険だっていう意識もないと思うんですよね
レンタサイクルを全部スポーツ車にしてヘルメット用意するなんて無理なのはわかるんですが、なんとかならないかなぁと思いました(´・ω・`)
みんなが安全安心に走れてこそサイクリングの聖地かなぁと思いました_(:3」∠)_それだけです。